完璧なセルフケアを毎日実践するのは、簡単なことではありません。実を言うと、私たち歯科医師や歯科衛生士でさえ、自分の歯のケアには日々苦労しており、虫歯ができてしまうこともあります。だからこそ、セルフケアだけでは補いきれない部分をカバーする、プロによる定期的なメンテナンスが不可欠なのです。
1.セルフケアでは落とせない汚れの徹底除去
定期メンテナンスでは、まず「PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)」を行います。これは、専用の器具とペーストを使って、ご自身の歯磨きでは決して落とすことのできない細菌の膜(バイオフィルム)を徹底的に除去する処置です。これにより、虫歯や歯周病のリスクを飛躍的に下げることができます。
2.噛み合わせとセラミックの状態をミリ単位でチェック
私たちは日々、無意識のうちに食事や会話をし、時には歯を食いしばっています。こうしたわずかな力でも、長い年月をかけて噛み合わせは少しずつ変化していくものです。定期メンテナンスでは、セラミックに過度な負担がかかっていないか、噛み合わせに不調和が生じていないかをプロの目で厳しくチェックします。もし問題が見つかれば、微調整を行うことで、セラミックの破損リスクを未然に防ぎます。
3.トラブルの早期発見・早期対応という「最大の安心」
定期メンテナンスは、あなたの大切な歯と高価なセラミックを守るための「お守り」や「保険」のようなものです。万が一、ご自身では気づかないような小さな虫歯や歯茎の問題が起きていたとしても、早期に発見できれば、ごくわずかな治療で済みます。これが、結果的に歯の寿命を延ばし、将来的な医療費を抑えることにも繋がるのです。
セラミック治療は、美しい歯を手に入れて終わり、ではありません。
私たち、埼玉県行田市のおおいし歯科医院は、治療を通じて患者様の笑顔を創造するだけでなく、その笑顔を生涯にわたって守り育てるパートナーでありたいと心から願っています。ご自宅でのケアで分からないこと、少しでも気になることがあれば、どうぞお気軽に私たちにご相談ください。