親知らずの抜歯

親知らずとは?

親知らずとは?

現代人は、昔の人に比べて、だんだん顎が小さくなってきています。そのため、親知らずの生えるスペースが確保できずに、埋まっていたり、横に生えていたりして、痛みや腫れなどを引き起こします。また、親知らずがあることで、手前の歯との間がむし歯になるケースも多くみられます。

腫れや歯の埋まっている状態にもよりますが、親知らずがある場合、基本的には抜歯をおすすめしております。当院では、抜歯の際にも極力痛みがないよう、つとめております。

親知らずのタイプ

親知らずのタイプ

タイプ① 真っ直ぐ生えている親知らず

親知らずが真っ直ぐ生えているタイプです。

このタイプは、真っ直ぐ生えていて噛み合わせに問題がなければ、抜歯しないケースが多いです。ただし、むし歯になっていたり、痛みがあったり、噛み合わせが悪かったりする場合は、抜歯をおすすめします。

タイプ② 斜めに生えている親知らず

親知らずが斜めに生えていて、隣の歯にぶつかって圧迫してしまう、親知らずの中で最も多いタイプです。

このタイプはむし歯になりやすいだけでなく、隣の歯を圧迫し、噛み合わせや歯並びに影響が出ることが多くあります。また、痛みや腫れ、「顎が開かなくなる」などの可能性が出るので、抜歯をおすすめしています。

タイプ③ 水平埋伏の親知らず

「水平埋伏智歯」といわれる、歯ぐきの中で完全に横に生えてしまう親知らずです。

このタイプはほとんどが下顎のケースです。タイプ②と同様の症状が現れる可能性があります。歯の頭まで骨に埋伏しているので、抜歯の際は難易度が高くなります。